トップ > 一棟もの不動産投資の魅力とリスク

一棟もの不動産投資の魅力とリスク


大家さんA「数年に1棟ペースで現在3棟の一棟マンション・アパートを所有。
不動産収入だけで年間1000万円を突破しました。これでいつリストラされても大丈夫です。」
大家さんB「自宅兼用一棟マンションを購入。ローンは家賃収入から返済してもまだ利益が残る。
住みながらお金が貯まる夢のような状況です。」
上記は一棟もの不動産投資に成功した方の1例ですが、「世の中そんなに甘くはない」とか
「多額の借金をするのは怖い」という不安から躊躇している方も多いかと思います。
しかしながら、一棟もの不動産経営はポイントさえ押さえておけば、そんなに難しくはありません。
2000年中盤ころから始まった不動産投資ブーム。それが年々過熱して行き、昨今の金融危機により
冷や水を浴びせられながらも、今なおサラリーマン大家さんが増加中であることは事実です。
皆さんは一棟もの不動産投資のどのような点に魅力や不安を感じているのでしょうか?
それでは、実際に一棟もの不動産投資をしている大家さんの意見を見てみましょう。

一棟もの不動産の魅力

・多少の経営努力は必要ですが、不労所得が得られる。
・病気・ケガ・失業・定年退職等で働けなくなっても一定の収入が得られる。
・融資を利用することにより、投資資金(自己資金)の3~5倍程度の不動産を購入可能。
・他の金融商品に比べて高利回り(ローリスク、ミドルリターン)である。 
・区分所有マンションと違い、建物が老朽化しても土地が手元に残る。
・たくさんの財産がある方には相続税対策や節税対策といった面も。

大家さんのご意見では、やはり働けなくなっても一定の収入が得られることが一番のメリットと
考えているようです。

一方、これから一棟もの不動産投資を始めようとしている方も同様に、将来の年金不安や
雇用問題、預貯金の金利の低迷等、自分の身は自分で守るという時代背景に合った投資として、
一棟もの不動産経営を選択されています。

それではリスクについてはいかがでしょう。

・空室に対するリスク。
・想定外のメンテナンス。
・家賃滞納や入居者による事件・事故等。
・金利が予想以上に上がってしまいキャッシュフローが減る。

上記が代表例ですが、事前の調査や保証・保険等で大部分のリスクは抑えられます。

どんな投資でも100%リスクがゼロということはありませんが、一棟マンションは
ポイントさえ押さえればかなりの高確率で成功することができる投資といえます。




一棟もの不動産投資の基礎知識

一棟もの不動産の特徴

 


株式会社クラフコ 不動産事業部
東京都千代田区永田町2-11-1山王パークタワー26階
営業時間 10:00~20:00
フリーダイヤル : 0120-304-000
E-mail : info@ittou-toushi.com